台湾旅行 オススメ 


このブログには、右上に「メッセージ」のボタンがあります。
私と個人的に連絡を取りたい・・・
という場合には、ぜひ「メッセージ」機能をお使い下さい。

さて、先日ここから台湾旅行についてのメッセージをいただきました。
内容は、お正月に周遊ツアーで台湾に行くけど、台北での自由時間のオススメは?
というものでした。
楽しい話題なので、記事にして書いちゃおうと思います。

以前書いた、台北3泊4日モデルプランの記事も参考に

台北での自由行動で運転手つきの車がチャーターできるということですので、せっかくですから近郊にお出かけされるのがいいでしょうね。

キールンも淡水も九分(上の写真)、北投温泉や烏来などもいいみたいです。

私は故宮博物院もすばらしいと思います。
故宮博物院はツアーで行くとガイドさんが説明してくれてそれはそれでいいのですが、個人で行くと自分のペースで見たいものをじっくり見られるのがいいと思います。オーディオガイドにはちゃんと日本語もあります。

またこの時期、台北では「花博」が開かれているので、植物がお好きでしたらそれもいいですね。

好みは人それぞれですので、ガイドブックなどをご覧になって、趣味の合うところを探されたらよいと思いますが、台湾へはまた今後も行くチャンスがあるということですので、今回は車が利用できるから、交通の便の悪いところに行かれるのがいいかもしれませんね。
とすると九分か烏来(ウーライ)でしょうか。
九分のあたりには、野柳とか他にも見所があります。
山の温泉地もいいですよ。

北投、淡水、キールンは鉄道で割りと簡単に行きやすいです。

お天気がいいといいですね。


私のプランはどうしよう?

1日目:移動のみ(深夜着)
2日目:昼フリー 夜【コンサート】
3日目:昼みんなで食事? 夜【コンサート】
4日目:フリー
5日目:昼エステ
6日目:フリー
7日目:移動のみ(午前帰国)

こんな感じです。
やりたいことは、友人との食事。またプチ同窓会やる?
●淡水へ!
●新北投温泉へ!
●花博
●ライブ
●宴会

コメント

  1. sean より:

    台湾旅行
    淡水に行ったら序にフェリーで向かいの八里まで行って観音さん参拝や船着き場近くの海鮮レストランで夕日を眺めながら食事なんかお薦め

    因みにこのレストランはSOS(古いな)の実家らしく写真が飾ったあったな。

  2. sean より:

    台湾旅行
    淡水に行ったら序にフェリーで向かいの八里まで行って観音さん参拝や船着き場近くの海鮮レストランで夕日を眺めながら食事なんかお薦め

    因みにこのレストランはSOS(古いな)の実家らしく写真が飾ったあったな。

  3. YOKO より:

    seanさん
    コメントありがとうございます。
    「八里」は一度行ってみたいと思ってました。
    今回、淡水はゆっくり行ってみようかなと思います。
    情報ありがとうございます。

  4. YOKO より:

    seanさん
    コメントありがとうございます。
    「八里」は一度行ってみたいと思ってました。
    今回、淡水はゆっくり行ってみようかなと思います。
    情報ありがとうございます。

  5. kemuri より:

    Unknown
    花博は、午後から入ると200元。さらにyou you card だと1割引きです。
    時間がなければ、夢蝶館? の原住民ミュージカルを見るだけでも元はとれます。
    立ち見で1時間ですけど・・・

  6. kemuri より:

    Unknown
    花博は、午後から入ると200元。さらにyou you card だと1割引きです。
    時間がなければ、夢蝶館? の原住民ミュージカルを見るだけでも元はとれます。
    立ち見で1時間ですけど・・・

  7. YOKO より:

    原住民ミュージカル
    ちょうど、私の行った日1月4日がそのミュージカルの最終日でした。平日でしたが人がたくさんでした。
    私は2時から別の用事があったので泣く泣く見ないで会場を後にしました。すごく見たかったのですが。
    あそこのステージは会期中3つの出し物をやるようですね。4月にやる太鼓のもすごくよいらしいです。
    またチャンスがあるといいけど。

  8. YOKO より:

    原住民ミュージカル
    ちょうど、私の行った日1月4日がそのミュージカルの最終日でした。平日でしたが人がたくさんでした。
    私は2時から別の用事があったので泣く泣く見ないで会場を後にしました。すごく見たかったのですが。
    あそこのステージは会期中3つの出し物をやるようですね。4月にやる太鼓のもすごくよいらしいです。
    またチャンスがあるといいけど。

タイトルとURLをコピーしました