秋のスキンケア~やっぱり★クレンジング★がカギを握る


涼しくなって来ました。

夏の疲れが肌に出る頃。

私もそろそろスキンケアを切り替えなくては・・・。

というわけで、本日クレンジングクリームを買ってきました。
衝動的にドラッグストアで買ってしまった・・・。
(ホントは自社モノを買うつもりだったのだけど、買い忘れた)

ココ数年、全くファンデーションを使っていないし、
ポイントメイクも薄い方なので、
そんなにクレンジングは念入りにしなくても
まあ、いいのですが・・・。

春までは、ジェルタイプのクレンジングの試作品とかが残ってて、
なんとなく使っていました。

夏になったら、それが切れてしまい、仕方なく(?)洗顔だけで
済ましてました。

あんまり調子よくないな~
とは思いつつ。
めんどくさくて(美容人にあるまじき発言ですか?)

でも、UVケアだけはするので、ホントはクレンジングが必要なんです。
特に今使ってるのは、ノンケミカルタイプの反射剤ばっかり入ってるタイプなので。
よく落ちないと、白く残ったり、角質が毛羽立ったりする。

案の定、鼻の毛穴がぽつぽつ、ごわつき出しました。

やはりクレンジングミルクでしょ!
使うッっきゃないでしょ!

といいつつ、買ってきたのは、「クレンジングクリーム」
でしたが。
しかも、家計に嬉しい ”850円”

でもいいんです。
上手に使えば、きっときれいになれます。

早速お風呂で、使用開始。

1回目、UVクリームとポイントメイクを落とすつもりでクレンジング。
→水洗い

2回目は、お風呂で温まったところを、鼻の毛穴中心に、くりーむたっぷりとって
マッサージ。

で、軽く石鹸洗顔。

見事に毛穴のごわごわしてたの無くなりました!

やっぱりすごいな~。
クレンジング。

コノ作戦で、夏のくすみはすっかり取っちゃるでー。
1000円でお釣りの来る、安上がり美容法ですわ。

もちろん、その後は、保湿タイプの化粧水をたっぷりなじませて。
油分少な目のクリームを、かなり多めにべとべと塗って寝ます。
美容液は、まだいいかな。

めちゃ久しぶりに、美容話を書いてしまった。

参考記事するっと落ちるクレンジングが果たしてよいのかどうか・・

コメント

  1. えのか より:

    這ってでも・・・
    酔っ払って帰った後でも、メイクだけは落として
    寝ます。
    ・・・這ってでも(笑)

    私もこの夏、ファンデーション使わなかった・・・
    (あの塗ってる感がキライだから)けど、やっぱり
    紫外線は気になるお年頃(?)なのでUV対策系
    アイテムは使用してたので、それを落とす為に。

    でも基本的に面倒臭がりなので、超簡単なふき取り
    タイプ(ビオテルム)をここ何年か愛用してます。
    最近、クリニックで原価くらいのお値段で、プラセンタ注射を打ってもらってます。
    10年後に笑う為に(笑)

    ささやかな福利厚生です、アハハ。

  2. えのか より:

    這ってでも・・・
    酔っ払って帰った後でも、メイクだけは落として
    寝ます。
    ・・・這ってでも(笑)

    私もこの夏、ファンデーション使わなかった・・・
    (あの塗ってる感がキライだから)けど、やっぱり
    紫外線は気になるお年頃(?)なのでUV対策系
    アイテムは使用してたので、それを落とす為に。

    でも基本的に面倒臭がりなので、超簡単なふき取り
    タイプ(ビオテルム)をここ何年か愛用してます。
    最近、クリニックで原価くらいのお値段で、プラセンタ注射を打ってもらってます。
    10年後に笑う為に(笑)

    ささやかな福利厚生です、アハハ。

  3. YOKO より:

    プラセンタ注射!
    きゃーっ!
    プレセンタ注射!!
    どぉ?
    プラセンタ信者のわたしとしては、いつかはやってみたい憧れのお注射です。
    えのかっちみたいに若いうちから使っても効果感じるものなのかしら??興味津々。

  4. YOKO より:

    プラセンタ注射!
    きゃーっ!
    プレセンタ注射!!
    どぉ?
    プラセンタ信者のわたしとしては、いつかはやってみたい憧れのお注射です。
    えのかっちみたいに若いうちから使っても効果感じるものなのかしら??興味津々。

  5. えのか より:

    1トーン
    翌朝、違いますよー。
    あとお肌のモッチリ感が!

    インフルエンザの予防接種よりは、全然痛くない
    です。毎週打つのもそう苦痛じゃないくらいで。
    でも普通の美容皮膚科価格だったら、お財布に
    優しくないので続けられないですー(汗)

    あの注射液1アンプルで200円くらいなのですよ、
    実は。
    かなーりぼったくりな価格設定のところが多い
    ですよね・・・。

  6. えのか より:

    1トーン
    翌朝、違いますよー。
    あとお肌のモッチリ感が!

    インフルエンザの予防接種よりは、全然痛くない
    です。毎週打つのもそう苦痛じゃないくらいで。
    でも普通の美容皮膚科価格だったら、お財布に
    優しくないので続けられないですー(汗)

    あの注射液1アンプルで200円くらいなのですよ、
    実は。
    かなーりぼったくりな価格設定のところが多い
    ですよね・・・。

  7. YOKO より:

    「いっとーん」って?
    タイトル見て、「いっとーん」って何だろ?
    と思いました(笑)
    「ワントーン」ですね。
    10分くらい考えちゃったよ。

    でも200円って、すごい金額。
    毎日打てるね。うふ。

  8. YOKO より:

    「いっとーん」って?
    タイトル見て、「いっとーん」って何だろ?
    と思いました(笑)
    「ワントーン」ですね。
    10分くらい考えちゃったよ。

    でも200円って、すごい金額。
    毎日打てるね。うふ。

タイトルとURLをコピーしました