駅のホームから見えるこの看板が気になります。
むぅ~。
問 アハハ^^
専問なんですね 笑
BOW? こーゆう看板の堂々とした誤字って恥ずかしいですよねぇ・・。 うちのマンションのトラッシュボックスには、「犬の粉捨てるな」と汚い手書きの貼紙がしてあります。。。
散歩中のわんこの糞を捨てていく不届き者がいるようなんですが、「粉」じゃなんの抑止力もないと思いまーす! しかも住人として恥ずかしい・・・(汗)
BOW好きでした~ コメントありがとうございます。 よく海外(特にアジア)でこういう間違いを発見しますが、日本で見るとちょっとなさけないですね。
「粉」笑える~。かわいい。 確かに抑止力ないですね~。
こういう、書いた人だけの間違いの場合、仕方ないかな~とうなずける部分あるんです。 わたしも間違って覚えてるのたくさんありそうだし。
でも、看板等の業者さんが作ってるものは、妙ですよね。 発注した人も、看板作った人も、設置した人も誰も間違いに気がつかなかったのかな~ と不思議になります。
「専門家には口出すな」といって覚えたもんですが。
コメント
問
アハハ^^
専問なんですね 笑
問
アハハ^^
専問なんですね 笑
BOW?
こーゆう看板の堂々とした誤字って恥ずかしいですよねぇ・・。
うちのマンションのトラッシュボックスには、「犬の粉捨てるな」と汚い手書きの貼紙がしてあります。。。
散歩中のわんこの糞を捨てていく不届き者がいるようなんですが、「粉」じゃなんの抑止力もないと思いまーす!
しかも住人として恥ずかしい・・・(汗)
BOW?
こーゆう看板の堂々とした誤字って恥ずかしいですよねぇ・・。
うちのマンションのトラッシュボックスには、「犬の粉捨てるな」と汚い手書きの貼紙がしてあります。。。
散歩中のわんこの糞を捨てていく不届き者がいるようなんですが、「粉」じゃなんの抑止力もないと思いまーす!
しかも住人として恥ずかしい・・・(汗)
BOW好きでした~
コメントありがとうございます。
よく海外(特にアジア)でこういう間違いを発見しますが、日本で見るとちょっとなさけないですね。
「粉」笑える~。かわいい。
確かに抑止力ないですね~。
こういう、書いた人だけの間違いの場合、仕方ないかな~とうなずける部分あるんです。
わたしも間違って覚えてるのたくさんありそうだし。
でも、看板等の業者さんが作ってるものは、妙ですよね。
発注した人も、看板作った人も、設置した人も誰も間違いに気がつかなかったのかな~
と不思議になります。
「専門家には口出すな」といって覚えたもんですが。
BOW好きでした~
コメントありがとうございます。
よく海外(特にアジア)でこういう間違いを発見しますが、日本で見るとちょっとなさけないですね。
「粉」笑える~。かわいい。
確かに抑止力ないですね~。
こういう、書いた人だけの間違いの場合、仕方ないかな~とうなずける部分あるんです。
わたしも間違って覚えてるのたくさんありそうだし。
でも、看板等の業者さんが作ってるものは、妙ですよね。
発注した人も、看板作った人も、設置した人も誰も間違いに気がつかなかったのかな~
と不思議になります。
「専門家には口出すな」といって覚えたもんですが。