☆エンタメー舞台 『夏きたりなば』 劇団なかば@大田文化の森 先日の日曜。 大森からバスに乗って「大田文化の森」へ 舞台を見に行ってきました。 劇団なかば「夏きたりなば」。 アマチュアのサークル活動なので、技術的にはまだまだかもしれませんが、 知人(以前の職場の先輩です)のがんばってる姿は、励... 2008.12.10 ☆エンタメー舞台
☆エンタメー舞台 MAKOTO 知り合いが出演すると言うので、新宿へお芝居を見に行ってきました。 「MAKOTO」 公式サイト 男の俳優さんたちがニューハーフパブのおかまさんたちを演ずる、見た目にはちょっと・・・・な舞台でしたが、お話は「性同一性障害」を抱える主人公と... 2008.11.23 ☆エンタメー舞台
☆エンタメ-映画 エグザイル~絆(放・逐) 公式サイト⇒ 先日、友達のお誘いで、出演者舞台挨拶付の試写会へ行ってきました。 アンソニー・ウォン(黄秋生)とフランシス・ン(呉鎮宇~ン・ジャンユーのほうがしっくりするな)という渋い男の登場で、会場は沸きまくり。 ゆかいな面白いお二人... 2008.11.10 ☆エンタメ-映画
☆エンタメ-映画 寅さん@オーチャード & ホケットの花 私にとっての、TIFF最終日。 映画を2本見ました。 1本目。 「男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎」 オーチャードホールで、山田洋次監督と竹下景子さんの舞台挨拶付。 客席には外国人のお客さんが目立ちました。 初めての大スクリーンでの寅さ... 2008.10.26 ☆エンタメ-映画
☆エンタメ-映画 不知火海 1975年 日本 監督:土本典昭 水俣を扱ったドキュメンタリー映画。 いろいろな複雑な思いに駆られる映画ですが、民俗学的なアプローチもあり、ぐんぐん引き込まれて153分を見終わりました。 終了後は、当時の撮影監督、助監督の方によるトーク... 2008.10.24 ☆エンタメ-映画
☆エンタメ-映画 ビューティフルな映画二本 台湾映画「ビューティフル・クレイジー」 イタリア映画「ビューティフル・カントリー」 二日連続で「ビューティフル」というタイトルの映画を見ました。 どちらも映画祭がなかったら見なかっただろと思う作品。 ビューティフルクレイジーは、監督や... 2008.10.22 ☆エンタメ-映画
☆エンタメ-音楽 ピート・テオ @原宿クロコダイル はじめて行きました。 原宿クロコダイル。 6時のオープンと同時に入場して、フロアのど真ん中に陣取りました。 ステージがほど良い距離で見れます。 ベストポジション! 開演までは時間があるので、飲み物やご飯をオーダーして、 友人たちが揃... 2008.10.20 ☆エンタメ-音楽
☆エンタメ-映画 「生きていく日々」 「トルパン」@TIFF 東京国際映画祭の2日目。 今日は2本見ました。 「生きていく日々」 「トルパン」 両方とも、上映後にティーチインがあり、制作側の人に質問する時間がありました。 特に、「生きていく日々」は素晴らしかった。 地味な何の事件も起こらない映画... 2008.10.19 ☆エンタメ-映画
☆エンタメ-映画 東京国際映画祭開幕 グリーンカーペットへ 今日から映画祭です。 初日は、朝から1本だけ見ました。 山田洋次監督の「故郷」昭和47年作。 旧作であり、地味なせいか・・・ 場内ガラガラでした。 残念。 映画はすごく良かった。 寅さんのキャストで、全然違う映画ができる・・・って言... 2008.10.18 ☆エンタメ-映画
POPS中華 東京アジアミュージックマーケット TAM2008 代官山UNITにて。 会社を6時ジャストに退勤して、駆けつけました。 一組目から最後まで見ることができました。 スタンディングはきつい・・・ 最後は腰が痛くて痛くて、お会いした皆さんともっとお話やら食事やらしたかったですが、どうにもな... 2008.10.17 POPS中華