政治と社会 参院選2013 期日前投票に行ってきました。 ネットでの活動解禁ということですが、あまりそちらは目立ちませんでした。 でも私の周りの人たちは、反自民、憲法改正反対という意見が目立っています。 声が大きいからといって、それが主流になるわけではなく、むしろ... 2013.07.18 政治と社会
☆自分のために書く話 歳をとるのもいいものです わたしも成人式なら2回以上。 まぁ結構いい感じに歳をとってきました。 年齢を重ねることで、自分の成長や経験値のアップなど、いろいろいいことがあるんですけど、つくづくいいな~と思うのは、回りに専門家が増えてくることですね。 自分と一緒に、... 2013.05.23 ☆自分のために書く話
☆自分のために書く話 ツイッターアカウント乗っ取り事件 昨日は、ツイッターのスパムDMを踏んでしまい、いろいろ面倒なことになりました。 これまでにも何度もそういうメッセージを受け取っていましたが、その都度「これは怪しい」と、回避していたのですが。 つい、気がゆるんでしまっていたようです。 やられ... 2013.02.09 ☆自分のために書く話
☆自分のために書く話 結婚している人は幸せか? 「“結婚している人幸せ”意識に男女差」というニュースがyahooのトップに載っていた。ちょっと考えさせられた。 まずはもと記事。 “結婚している人幸せ”意識に男女差 1月31日 6時6分 「結婚している人のほうがしていない人より幸せ」... 2013.02.02 ☆自分のために書く話
センター試験に挑戦 2013年センター試験を解いてみた(地理B/国語) 物好き極まれり! 地理B 66点/100点 国語 166点/200点 去年より点数はよくないですね。国語は結構難しかった。 地理は迷って迷って選んだほうが間違いというのが多かった。 ま、そんなもんでしょう。 国語は現代文に小林秀雄が... 2013.01.25 センター試験に挑戦
☆自分のために書く話 成人の日 今日は「成人の日」ですね。 昔は仕事柄よく取引先の美容室にメイクの助っ人を頼まれていました。 自分のために書く話。今日は懺悔篇です。 その頃、年明けは社員一同東京本社に集まり、初詣に行くのが恒例でした。 (私は千葉に住んでいました。) ... 2013.01.14 ☆自分のために書く話
☆自分のために書く話 投票マッチング 選挙は昨日で、結果もわかっていますけれど、いまさらこんなサイトを見つけましたので、載せておきます。 自分の政治的スタンスと、それを政策にしている政党をマッチングしてくれるサイトです。 やってみたら、ちゃんと投票した政党と一致したので、ほっ... 2012.12.17 ☆自分のために書く話
☆自分のために書く話 断捨離? 一人暮らしをするようになって以来、ずーっと悩み続けているのが整理整頓。 苦手なんです。 旅行に行ってホテルに泊まるたびに、 こんな部屋に暮らしたいなー って思うのです。 でもいざ片付け始めると、 ものが捨てられなくて、収納しきれない。 ... 2012.07.07 ☆自分のために書く話
☆自分のために書く話 どんな社会に住みたいか? どんな社会に住みたいか? ★自分達の近くで食べ物を作っている社会 とても遠くの国や地域から食べ物を運んでこなくても、日常の食事は間に合う。 そのために「江戸」くらいの和の食生活。 今のように、いつでもどこでも世界中の美食、食材... 2012.06.29 ☆自分のために書く話