MENU

老人ホームの落語会

近所にある老人ホームで落語を聞いてきました。
この老人ホームは、包括支援センターもおかれており、毎日朝晩前を通っているのですが、入ったことはありませんでした。
夜7時からということは、近所の働いている人を対象にしているんですよね。
電話してみたら、ご近所さん大歓迎とのことで早速申し込みました。

木戸銭500円。
施設のロビーみたいなところでの会でした。
ひろびろしたところに、椅子も結構ゆったり配置してあったので、マイクを使いました。
お茶ももらえるし、帰りにはお土産に花の苗ももらえて、申し訳ないくらい。

登場するのは歌丸さんのお弟子さんの「桂歌助」さんとそのお弟子さんたち。

お弟子さんたちは、アマチュアの方のようで、普段寄席などに出ている方ではないようです。
いわゆる「発表会」風の出し物でした。

歌助さんは2席やってくれました。
「かわりめ」と「お花半七なれそめ」

500円だし、近所だし。
この老人ホームがやってる活動の紹介などもあり興味深かったし。
また次回も行こうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c6246399/public_html/diary.travel-life.blog/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 353

CAPTCHA


目次