筍づくし 2017 4/23 ☆買い物 2017年4月23日 近所のスーパーに出てた筍。 皮ごと米ぬかで茹でて、今日のお昼は筍づくし。 筍ご飯、若竹煮、焼き筍(山椒焼き味噌付き) 全部、私の知らない間に夫が作っていました。 すごいなー。 ☆買い物 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 日本・香港インディペンデント映画祭2017 GWの来客 この記事を書いた人 diary 関連記事 お気に入り日本ワイン山形県朝日町ワイナリーの遅摘みマスカットベーリーA 2025年5月4日 お正月用のワインが揃いました 2020年12月30日 北海道の魚屋さんからお取り寄せ 2020年7月13日 ガラケーよさらば 格安スマホへ乗り換え 2018年1月14日 機内持ち込みサイズのスーツケース 2017年12月26日 iPadの中身をテレビで見る 2017年11月12日 恋する陶器をカワイイ!値段で 2017年10月30日 コンデジが来ました 2017年10月7日 コメント コメント一覧 (4件) 美味しそうな筍ご飯 スゴイ旦那さまですね。焼き筍に焼き味噌とは、なかなか手が混んでいます。 それに筍ご飯が美味しそう!! 実はわが家も昨日から筍づくしです。 甲佐町の先生から掘りに来いとお声がかかり、夫婦して掘ってきました。 今年は表年で竹山は笋だらけでした。去年の地震の影響かもしれないですね。 ご近所にもお裾分け、残りは茹でて冷凍保存しました。 返信 Unknown これ全部、旦那様が作られたんですか?? なんて素晴らしい旦那様。 しかも盛り付けまで、なんてセンスの良い。。。 うちの夫が何か作っても、ドカンと一品料理だけですから、男性がこれだけ作れるなんて感動です。 返信 礁さん そちらもタケノコ尽くしですか! そういえば、去年は地震の直後に帰省して、やはりタケノコ採りの話題でしたね。 春の味覚です。 焼き味噌なども頑張って作ってくれました。きっと、どこかの飲み屋さんで出してもらったのでしょう。 しばらくはタケノコご飯楽しめそうです。そちらのは手ずから掘り出したもの、美味しさは格別でしょうね。 返信 すみつばめさん うちの夫は、インスタにはまってるので、盛り付けも大事らしいんです。写真を撮ってSNSに上げて喜んでいますよ。そのおかげで、私は写真だけでなく料理にもありつけるので、ありがたいことです。 ドカンと一品、男の料理もいいじゃないですか~。人が作ってくれた料理はおいしいですよね。 ところで、うちの夫がついにハングルの読み方を勉強し始めましたヨ。少し教えてあげたら「読める!」って嬉しくなったらしく、参考書まで買ってきていました。ハングルは読むのは簡単ですもんね、韓国語は難しいけど… 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。
美味しそうな筍ご飯 スゴイ旦那さまですね。焼き筍に焼き味噌とは、なかなか手が混んでいます。 それに筍ご飯が美味しそう!! 実はわが家も昨日から筍づくしです。 甲佐町の先生から掘りに来いとお声がかかり、夫婦して掘ってきました。 今年は表年で竹山は笋だらけでした。去年の地震の影響かもしれないですね。 ご近所にもお裾分け、残りは茹でて冷凍保存しました。 返信
Unknown これ全部、旦那様が作られたんですか?? なんて素晴らしい旦那様。 しかも盛り付けまで、なんてセンスの良い。。。 うちの夫が何か作っても、ドカンと一品料理だけですから、男性がこれだけ作れるなんて感動です。 返信
礁さん そちらもタケノコ尽くしですか! そういえば、去年は地震の直後に帰省して、やはりタケノコ採りの話題でしたね。 春の味覚です。 焼き味噌なども頑張って作ってくれました。きっと、どこかの飲み屋さんで出してもらったのでしょう。 しばらくはタケノコご飯楽しめそうです。そちらのは手ずから掘り出したもの、美味しさは格別でしょうね。 返信
すみつばめさん うちの夫は、インスタにはまってるので、盛り付けも大事らしいんです。写真を撮ってSNSに上げて喜んでいますよ。そのおかげで、私は写真だけでなく料理にもありつけるので、ありがたいことです。 ドカンと一品、男の料理もいいじゃないですか~。人が作ってくれた料理はおいしいですよね。 ところで、うちの夫がついにハングルの読み方を勉強し始めましたヨ。少し教えてあげたら「読める!」って嬉しくなったらしく、参考書まで買ってきていました。ハングルは読むのは簡単ですもんね、韓国語は難しいけど… 返信
コメント
コメント一覧 (4件)
美味しそうな筍ご飯
スゴイ旦那さまですね。焼き筍に焼き味噌とは、なかなか手が混んでいます。
それに筍ご飯が美味しそう!!
実はわが家も昨日から筍づくしです。
甲佐町の先生から掘りに来いとお声がかかり、夫婦して掘ってきました。
今年は表年で竹山は笋だらけでした。去年の地震の影響かもしれないですね。
ご近所にもお裾分け、残りは茹でて冷凍保存しました。
Unknown
これ全部、旦那様が作られたんですか??
なんて素晴らしい旦那様。
しかも盛り付けまで、なんてセンスの良い。。。
うちの夫が何か作っても、ドカンと一品料理だけですから、男性がこれだけ作れるなんて感動です。
礁さん
そちらもタケノコ尽くしですか!
そういえば、去年は地震の直後に帰省して、やはりタケノコ採りの話題でしたね。
春の味覚です。
焼き味噌なども頑張って作ってくれました。きっと、どこかの飲み屋さんで出してもらったのでしょう。
しばらくはタケノコご飯楽しめそうです。そちらのは手ずから掘り出したもの、美味しさは格別でしょうね。
すみつばめさん
うちの夫は、インスタにはまってるので、盛り付けも大事らしいんです。写真を撮ってSNSに上げて喜んでいますよ。そのおかげで、私は写真だけでなく料理にもありつけるので、ありがたいことです。
ドカンと一品、男の料理もいいじゃないですか~。人が作ってくれた料理はおいしいですよね。
ところで、うちの夫がついにハングルの読み方を勉強し始めましたヨ。少し教えてあげたら「読める!」って嬉しくなったらしく、参考書まで買ってきていました。ハングルは読むのは簡単ですもんね、韓国語は難しいけど…