MENU

教えていただくこと


私、化粧品の業界で20数年働いています。
しかも、ほぼ1つのブランドと言うか、商品群を扱い続けているので、客観的に見たらかなりのキャリアなのでしょう。(自分が未熟なのは自分では痛いほど日々感じているところですが)

先日、取引先からこんな問い合わせがきました。

「御社の商品を今度メンズ向けに売り出したんだけど、宣伝文句は何がいい?」

メンズか~。
あんまり得意な分野ではないけど、何か伝えなくちゃぁ。
でも、そこでひらめきました。

「社長の会社にはメンズのお客様が多いとお聞きしてますが、そのお客様方のニーズはどんなものが多いのでしょう?」

「んー、やっぱり毛穴の汚れを綺麗にしたいって言うニーズが一番かな?」

ニーズを聞きだした後は、自社商品の毛穴に対するメリットをいろいろお話しすることができました。ひとつの商品でも、いくつもの顔があり、どの面をアピールするかで商品特長も違うものになるんですよね。その商品のお客様のニーズにあう面を生かしたストーリーをお伝えすることができたので、取引先のもかなり納得していただけたようでした。

お客様に聞く、教えてもらう

書けば簡単なことですが、20数年働いてきてやっと最近できるようになりました。
以前は、「なめられちゃいけない」と言う思いから、全部こちら主導でもっていこうとしがちでした。実際きつかったものです。

今日の中国語学習 5/31(月)
・レッスン聞き流し 60分
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (55件)

  • 聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥
    って、ちょっとニュアンスが違うような気がしますが、頭に思い浮かんだので。

    興味深く読ませていただきました。
    簡単だけど実行するのは難しいですよね。
    私もまだまだ精進せねばいけません。頑張ります。

  • 聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥
    って、ちょっとニュアンスが違うような気がしますが、頭に思い浮かんだので。

    興味深く読ませていただきました。
    簡単だけど実行するのは難しいですよね。
    私もまだまだ精進せねばいけません。頑張ります。

  • 聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥
    って、ちょっとニュアンスが違うような気がしますが、頭に思い浮かんだので。

    興味深く読ませていただきました。
    簡単だけど実行するのは難しいですよね。
    私もまだまだ精進せねばいけません。頑張ります。

  • 聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥
    って、ちょっとニュアンスが違うような気がしますが、頭に思い浮かんだので。

    興味深く読ませていただきました。
    簡単だけど実行するのは難しいですよね。
    私もまだまだ精進せねばいけません。頑張ります。

  • 聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥
    って、ちょっとニュアンスが違うような気がしますが、頭に思い浮かんだので。

    興味深く読ませていただきました。
    簡単だけど実行するのは難しいですよね。
    私もまだまだ精進せねばいけません。頑張ります。

  • 常に上へ。
    YOKOさんのすごいところです。常に上を目指して努力していますね。さすがだなー。

    商品名:「 MEN’S CARENA 」
    「ケアナから、オトコを磨け!」

    なんでどうです?(笑)

  • 常に上へ。
    YOKOさんのすごいところです。常に上を目指して努力していますね。さすがだなー。

    商品名:「 MEN’S CARENA 」
    「ケアナから、オトコを磨け!」

    なんでどうです?(笑)

  • 常に上へ。
    YOKOさんのすごいところです。常に上を目指して努力していますね。さすがだなー。

    商品名:「 MEN’S CARENA 」
    「ケアナから、オトコを磨け!」

    なんでどうです?(笑)

  • 常に上へ。
    YOKOさんのすごいところです。常に上を目指して努力していますね。さすがだなー。

    商品名:「 MEN’S CARENA 」
    「ケアナから、オトコを磨け!」

    なんでどうです?(笑)

  • 常に上へ。
    YOKOさんのすごいところです。常に上を目指して努力していますね。さすがだなー。

    商品名:「 MEN’S CARENA 」
    「ケアナから、オトコを磨け!」

    なんでどうです?(笑)

  • Mayさん
    ご無沙汰しています。
    こんなことは、とうの昔にできてなきゃいけないことなんだとは思うのですが、最近できるようになってきたなぁ~と自分自身の感慨もこめて記事にしました。

    自分を良く見せようとしちゃだめなんですよね。
    でもついついしちゃうのですね~。

  • Mayさん
    ご無沙汰しています。
    こんなことは、とうの昔にできてなきゃいけないことなんだとは思うのですが、最近できるようになってきたなぁ~と自分自身の感慨もこめて記事にしました。

    自分を良く見せようとしちゃだめなんですよね。
    でもついついしちゃうのですね~。

  • Mayさん
    ご無沙汰しています。
    こんなことは、とうの昔にできてなきゃいけないことなんだとは思うのですが、最近できるようになってきたなぁ~と自分自身の感慨もこめて記事にしました。

    自分を良く見せようとしちゃだめなんですよね。
    でもついついしちゃうのですね~。

  • Mayさん
    ご無沙汰しています。
    こんなことは、とうの昔にできてなきゃいけないことなんだとは思うのですが、最近できるようになってきたなぁ~と自分自身の感慨もこめて記事にしました。

    自分を良く見せようとしちゃだめなんですよね。
    でもついついしちゃうのですね~。

  • Mayさん
    ご無沙汰しています。
    こんなことは、とうの昔にできてなきゃいけないことなんだとは思うのですが、最近できるようになってきたなぁ~と自分自身の感慨もこめて記事にしました。

    自分を良く見せようとしちゃだめなんですよね。
    でもついついしちゃうのですね~。

  • パパらっこさん
    そのキャッチコピーいただき!!
    商品名もいいじゃないですか!

    ULOS みたいな感じでいいですねぇ。

    亀の歩みって感じですよ。
    でも着実に20年前よりは進歩してると思うので、良しとします。
    たぶん、この先もずっと勉強なんでしょうねぇ。

  • パパらっこさん
    そのキャッチコピーいただき!!
    商品名もいいじゃないですか!

    ULOS みたいな感じでいいですねぇ。

    亀の歩みって感じですよ。
    でも着実に20年前よりは進歩してると思うので、良しとします。
    たぶん、この先もずっと勉強なんでしょうねぇ。

  • パパらっこさん
    そのキャッチコピーいただき!!
    商品名もいいじゃないですか!

    ULOS みたいな感じでいいですねぇ。

    亀の歩みって感じですよ。
    でも着実に20年前よりは進歩してると思うので、良しとします。
    たぶん、この先もずっと勉強なんでしょうねぇ。

  • パパらっこさん
    そのキャッチコピーいただき!!
    商品名もいいじゃないですか!

    ULOS みたいな感じでいいですねぇ。

    亀の歩みって感じですよ。
    でも着実に20年前よりは進歩してると思うので、良しとします。
    たぶん、この先もずっと勉強なんでしょうねぇ。

  • パパらっこさん
    そのキャッチコピーいただき!!
    商品名もいいじゃないですか!

    ULOS みたいな感じでいいですねぇ。

    亀の歩みって感じですよ。
    でも着実に20年前よりは進歩してると思うので、良しとします。
    たぶん、この先もずっと勉強なんでしょうねぇ。

  • お!採用?
    無事、世の中に出たら宣伝画像下さい。
    ギャランティーは要りませんから(笑)

    ULOS もスゴイね。潤す。

    そうですよね。
    この先も、ずっと勉強なんですよねー。

    #学生時代の遊びのツケがぁ!!(私)

  • お!採用?
    無事、世の中に出たら宣伝画像下さい。
    ギャランティーは要りませんから(笑)

    ULOS もスゴイね。潤す。

    そうですよね。
    この先も、ずっと勉強なんですよねー。

    #学生時代の遊びのツケがぁ!!(私)

  • お!採用?
    無事、世の中に出たら宣伝画像下さい。
    ギャランティーは要りませんから(笑)

    ULOS もスゴイね。潤す。

    そうですよね。
    この先も、ずっと勉強なんですよねー。

    #学生時代の遊びのツケがぁ!!(私)

  • お!採用?
    無事、世の中に出たら宣伝画像下さい。
    ギャランティーは要りませんから(笑)

    ULOS もスゴイね。潤す。

    そうですよね。
    この先も、ずっと勉強なんですよねー。

    #学生時代の遊びのツケがぁ!!(私)

  • お!採用?
    無事、世の中に出たら宣伝画像下さい。
    ギャランティーは要りませんから(笑)

    ULOS もスゴイね。潤す。

    そうですよね。
    この先も、ずっと勉強なんですよねー。

    #学生時代の遊びのツケがぁ!!(私)

  • 間違った…。
    【×】ギャランティー
    【○】ロイヤリティー

    言いなおすのも恥ずかしいです。

  • 間違った…。
    【×】ギャランティー
    【○】ロイヤリティー

    言いなおすのも恥ずかしいです。

  • 間違った…。
    【×】ギャランティー
    【○】ロイヤリティー

    言いなおすのも恥ずかしいです。

  • 間違った…。
    【×】ギャランティー
    【○】ロイヤリティー

    言いなおすのも恥ずかしいです。

  • 間違った…。
    【×】ギャランティー
    【○】ロイヤリティー

    言いなおすのも恥ずかしいです。

  • パパらっこさん
    ギャランティーもロイヤリティーも・・予算がなくて無理ですぅ^^

    ULOSって、「潤す」と「オス(男)」がかけてあるみたいですね。

    いつか、わが社で「MEN’S CARENA」シリーズを発売するような日が来ましたら、ぜひ初回1セット進呈いたしますわ!!

  • パパらっこさん
    ギャランティーもロイヤリティーも・・予算がなくて無理ですぅ^^

    ULOSって、「潤す」と「オス(男)」がかけてあるみたいですね。

    いつか、わが社で「MEN’S CARENA」シリーズを発売するような日が来ましたら、ぜひ初回1セット進呈いたしますわ!!

  • パパらっこさん
    ギャランティーもロイヤリティーも・・予算がなくて無理ですぅ^^

    ULOSって、「潤す」と「オス(男)」がかけてあるみたいですね。

    いつか、わが社で「MEN’S CARENA」シリーズを発売するような日が来ましたら、ぜひ初回1セット進呈いたしますわ!!

  • パパらっこさん
    ギャランティーもロイヤリティーも・・予算がなくて無理ですぅ^^

    ULOSって、「潤す」と「オス(男)」がかけてあるみたいですね。

    いつか、わが社で「MEN’S CARENA」シリーズを発売するような日が来ましたら、ぜひ初回1セット進呈いたしますわ!!

  • パパらっこさん
    ギャランティーもロイヤリティーも・・予算がなくて無理ですぅ^^

    ULOSって、「潤す」と「オス(男)」がかけてあるみたいですね。

    いつか、わが社で「MEN’S CARENA」シリーズを発売するような日が来ましたら、ぜひ初回1セット進呈いたしますわ!!

  • 聞く教えてもらうこと
    「聞く教えてもらう」、なかなかできないです。でも学生時代より社会人になってから少しづつ試みることにしてます。実はranranmakerは社会人としては3年目です。(年齢的にはそうではないのですが、学生時代がやや長かったので)。今の部署には入社時からいるので、振り返れば、先輩たちには電話のとり方から始まり、いつもいろいろ聞いて教えてもらいました。今は、日常業務はわかるものの、より専門的なことになるとわからないことが多いのでそのときは自分で少しは考えてみるものの方向性が間違っている場合もあるので先輩たちに助言をもらうことにしています。とはいっても、これからはもっとしっかりとしなければいけないのですが。

  • 聞く教えてもらうこと
    「聞く教えてもらう」、なかなかできないです。でも学生時代より社会人になってから少しづつ試みることにしてます。実はranranmakerは社会人としては3年目です。(年齢的にはそうではないのですが、学生時代がやや長かったので)。今の部署には入社時からいるので、振り返れば、先輩たちには電話のとり方から始まり、いつもいろいろ聞いて教えてもらいました。今は、日常業務はわかるものの、より専門的なことになるとわからないことが多いのでそのときは自分で少しは考えてみるものの方向性が間違っている場合もあるので先輩たちに助言をもらうことにしています。とはいっても、これからはもっとしっかりとしなければいけないのですが。

  • 聞く教えてもらうこと
    「聞く教えてもらう」、なかなかできないです。でも学生時代より社会人になってから少しづつ試みることにしてます。実はranranmakerは社会人としては3年目です。(年齢的にはそうではないのですが、学生時代がやや長かったので)。今の部署には入社時からいるので、振り返れば、先輩たちには電話のとり方から始まり、いつもいろいろ聞いて教えてもらいました。今は、日常業務はわかるものの、より専門的なことになるとわからないことが多いのでそのときは自分で少しは考えてみるものの方向性が間違っている場合もあるので先輩たちに助言をもらうことにしています。とはいっても、これからはもっとしっかりとしなければいけないのですが。

  • 聞く教えてもらうこと
    「聞く教えてもらう」、なかなかできないです。でも学生時代より社会人になってから少しづつ試みることにしてます。実はranranmakerは社会人としては3年目です。(年齢的にはそうではないのですが、学生時代がやや長かったので)。今の部署には入社時からいるので、振り返れば、先輩たちには電話のとり方から始まり、いつもいろいろ聞いて教えてもらいました。今は、日常業務はわかるものの、より専門的なことになるとわからないことが多いのでそのときは自分で少しは考えてみるものの方向性が間違っている場合もあるので先輩たちに助言をもらうことにしています。とはいっても、これからはもっとしっかりとしなければいけないのですが。

  • 聞く教えてもらうこと
    「聞く教えてもらう」、なかなかできないです。でも学生時代より社会人になってから少しづつ試みることにしてます。実はranranmakerは社会人としては3年目です。(年齢的にはそうではないのですが、学生時代がやや長かったので)。今の部署には入社時からいるので、振り返れば、先輩たちには電話のとり方から始まり、いつもいろいろ聞いて教えてもらいました。今は、日常業務はわかるものの、より専門的なことになるとわからないことが多いのでそのときは自分で少しは考えてみるものの方向性が間違っている場合もあるので先輩たちに助言をもらうことにしています。とはいっても、これからはもっとしっかりとしなければいけないのですが。

  • ranranmakerさん
    教えてもらうというのは、謙虚な気持ちにならないとなかなかできないですよね。
    でもいつもいつも教えて教えてではいけないし。
    難しいところですよね。
    3年目。
    「石の上にもなんとか」といいますから、これからどんどんわかって楽しくなると思いますよ。仕事がんばってください。

  • ranranmakerさん
    教えてもらうというのは、謙虚な気持ちにならないとなかなかできないですよね。
    でもいつもいつも教えて教えてではいけないし。
    難しいところですよね。
    3年目。
    「石の上にもなんとか」といいますから、これからどんどんわかって楽しくなると思いますよ。仕事がんばってください。

  • ranranmakerさん
    教えてもらうというのは、謙虚な気持ちにならないとなかなかできないですよね。
    でもいつもいつも教えて教えてではいけないし。
    難しいところですよね。
    3年目。
    「石の上にもなんとか」といいますから、これからどんどんわかって楽しくなると思いますよ。仕事がんばってください。

  • ranranmakerさん
    教えてもらうというのは、謙虚な気持ちにならないとなかなかできないですよね。
    でもいつもいつも教えて教えてではいけないし。
    難しいところですよね。
    3年目。
    「石の上にもなんとか」といいますから、これからどんどんわかって楽しくなると思いますよ。仕事がんばってください。

  • ranranmakerさん
    教えてもらうというのは、謙虚な気持ちにならないとなかなかできないですよね。
    でもいつもいつも教えて教えてではいけないし。
    難しいところですよね。
    3年目。
    「石の上にもなんとか」といいますから、これからどんどんわかって楽しくなると思いますよ。仕事がんばってください。

コメントする

CAPTCHA


目次