MENU

サイパンで中国語


今回の旅行には、読書用の本は1冊も持って行かず、代わりに中国語の問題集を持って行きました。
ここのところオリンピック三昧でぜんぜん勉強していなかったので、ここぞとばかり、部屋やプールサイドでガシガシと問題をこなしました。
でもこの問題集は、私にはレベルが高すぎでした・・・。

滞在中1度中国人経営のマッサージ店へ行きましたが、そこで中国語で話してみました。
河南省からきているという女の子で、ことのほか通じてびっくりしました。大陸の人にも通じる~うれしい!
なんだか自信ついちゃいました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 翻訳難しい
    すごーい!サイパンでもお勉強していたんですね!
    わたくし現在、日本語→中国語の問題で
    かなり挫折しております(;_:)
    あと一ヶ月がんばっていきましょう

  • どりちゃ~ん
    お~。
    どりちゃんもがんばってるみたいですね~。
    日本語→中国語の問題、わたしも挑戦中ですが、細かな語順とかがぜんぜんダメです。
    あと漢字書けない・・・。

    わたしは、むしろピンインとか四声とか、やんないといけないんだけど、地味な勉強苦手(笑)

    でも、あと1ヶ月がんばろうね!!
    過去問とかやろうかな~。

  • すごいな!
    頑張ってますね。尊敬しちゃう。えらいな~。
    目標があると気合いも入りますね。

  • よしさん
    コメントありがとう~。
    目標ないと完全にだれだれになっちゃって、中国語レッスンがお金の無駄遣いになっちゃいそうで・・・。
    とりあえず3月まではモチベーション維持でがんばります。

コメントする

CAPTCHA


目次